コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

医療法人社団 長生会

  • トップページ
  • 成木長生病院
    • 成木長生病院
    • 外来
    • 入院
    • 料金について
    • 医療相談室
    • デイケア
    • カウンセリング
    • 採用情報
    • 成木長生病院の行事
  • 長生病院/長生病院 介護医療院
    • 長生病院/長生病院 介護医療院
    • 入院
    • 料金について
    • 採用情報
    • 長生病院の行事
  • 小曾木診療所
    • 小曾木診療所
  • アクセス方法
  • お問い合せ・ご質問
    • お問い合せ・ご質問
    • 採用情報に関するお問い合せ

成木長生病院

  1. HOME
  2. 成木長生病院
2014年4月2日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

4月の俳句の会のお知らせ

なんとなく桜という言葉を耳にする今日この頃。日本の春と言えば、やはり桜でしょうか。今年も「桜」をテーマに一句を詠みましょう。桜だけでなく、四月の季語の句もお待ちしています。 成木長生病院俳句の会 3月特選発表

2014年4月2日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

4月の俳句の会のお知らせ

なんとなく桜という言葉を耳にする今日この頃。日本の春と言えば、やはり桜でしょうか。今年も「桜」をテーマに一句を詠みましょう。桜だけでなく、四月の季語の句もお待ちしています。 成木長生病院俳句の会 3月特選発表

2014年4月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

お花見

平成26年4月9日(水)にお花見会が行われました。駐車場のソメイヨシノは満開で気候も良く、カラオケと花見弁当を楽しみました。

2014年3月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

3月の俳句の会のお知らせ

岩の梅も咲き、あとは春一番を待つばかりになりました。3月のテーマは卒業。不思議なもので入学式の光景よりも、卒業式の送り出したとき、送られた時の光景がよく思い出されます。今月も皆様の句をお待ちしています。 成木長生病院俳句の会 2月特選発表

2014年2月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

2月の俳句の会のお知らせ

外の通路に飾られている蝋梅。思ったより香りが強く春の気分にさせてくれます。ちょっとあたたかい?いやいやまだ寒い?でも少し歩いてみようか、と思わせる季節になってきました。2月は恋の句です。投句をお待ちしています。 成木長生病院俳句の会 1月特選発表

2014年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

1月の俳句の会のお知らせ

クリスマス会も終わり、空気がいよいよ冷たくなってきましたね。来年は午どし。平成二十六年も季節折々の句を一緒に詠んでいけたらと思っています。今年一年間たくさん投句頂き本当にありがとうございました。 成木長生病院俳句の会 12月特選発表

2013年12月2日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

12月の俳句の会のお知らせ

十二月と言えば…大人も子供も楽しみなクリスマスがやってきます。クリスマスにちなむ聖夜、降誕祭、サンタクロース、聖樹(もみの木)、聖菓(クリスマスケーキ)聖夜劇などの言葉で楽しいクリスマスの一句を詠みましょう。 成木長生病院俳句の会 11月特選発表

2013年12月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

クリスマス会

平成25年12月19・20日、院内でクリスマス会が行われました。 患者様による映像劇やダンス、合唱、また職員による演劇も行われました。 最後はクリマスケーキを食べてお開きとなりました。

2013年11月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

11月の俳句の会のお知らせ

今回のテーマは「秋からの贈り物」です。題詠(テーマ詠)秋からの贈り物 少しずつ秋が深みゆく今日この頃。心地良い秋の風に誘われて外へ出てみると空は高く、山は色づきはじめて目を楽しませてくれます。たくさんの秋からの贈り物、俳句に詠んで秋にお返ししましょう。 成木長生病院俳句の会 10月特選発表

2013年10月3日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

第一回 長生会 研究発表会のお知らせ

職員各位 平成25年10月3日法人事務局 この度、第一回 長生会 研究発表会を開催することになりましたので、下記の通りお知らせ致します。 記 日 時 平成25年10月30日(水)18時 00分 から 20時 40分 場 所 飯能市民会館<小ホール>所在地埼玉県飯能市飯能226-2 電 話042-972-3000 内 容 9団体による研究発表と、佐藤久仁先生(医療法人社団 長伸会 札幌あかしあクリニック院長)の講演になります。事前に抄録を配布いたしますので、目を通してからご参加下さい。プログラムは変更になる場合がありますが、予めご了承下さい。 その他 ご質問がある方は、成木長生病院 吉河・杉山までお問い合わせ下さい。 プログラム 17:30 開場 18:00 開会式 黒澤院長あいさつ (5分) 18:10 (1)成木長生病院 / 3F・東(6分)(2)成木長生病院 / 歯科(8分)(3)長生病院 / 2F(6分)3団体への質疑・応答(5分) 18:40 (4)成木長生病院 / OT(6分)(5)長生病院 / 5S(6分)(6)成木長生病院 / 1北(8分)3団体への質疑・応答(5分) 1 […]

2013年10月2日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

10月の俳句の会のお知らせ

今回は文化祭への作品を募集します。題詠は昨年と同じく「月」です。満月、お月見、三日月など・・・様々なお月様の作品をお待ちしております。みなさんの多数の投句をお待ちしております。 成木長生病院俳句の会 9月特選発表

2013年10月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

文化祭

平成25年10月平成25年10月16日・17日、院内で文化祭が行われました。あいにく台風が直撃し、予定していた院外での催し物は中止となりました。院内で患者様による合奏、職員による演劇が行われました。翌日は展示会が行われ、患者様の作品を鑑賞しました。

2013年9月2日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

文化祭開催のご案内

初秋の候 ご家族の皆様には、平素より当病院の運営に対しご高配、ご協力を賜り有難うございます。さて、今年も当院では「じぇじぇっと秋」をテーマに文化祭を開催することになりました。患者様は入院生活の中で編み物、切り絵、書道、絵画など様々な創作活動をされています。職員があっと驚く作品も多く、文化祭ではその一部を展示致します。また駐車場では屋台や音楽演奏など患者様とご家族の皆様が一緒に楽しんでいただけるような企画を用意しております。ご多用のこととは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。 1. 日時 平成25年10月16日(水) 13:30~15:30 2. 場所 成木長生病院駐車場(屋台・舞台演奏)・作業療法室(展示) 3. 内容 患者様の作品展示・屋台等 平成24年の文化祭の様子

2013年9月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

9月の俳句の会のお知らせ

先月はたくさんのご応募、誠にありがとうございました。今月も俳句を募集いたします。9月のテーマは「秋の気配」です。みなさんの多数の投句をお待ちしております。 成木長生病院俳句の会 8月特選発表

2013年8月2日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

8月の俳句の会のお知らせ

盛夏の候 平素より当病院の運営に対しご高配、ご協力を賜り有難うございます。先月はたくさんのご応募、誠にありがとうございました。今月も俳句を募集いたします。8月のテーマは「夏の恋」です。みなさんの多数の投句をお待ちしております。 成木長生病院俳句の会 7月特選発表

2013年8月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

納涼祭

8月2日に恒例の納涼祭が行われました。盆踊りは奥多摩音頭や東京スカイツリー音頭も加わり、全部で八曲ほどありましたが、どの曲も皆さん上手に踊られていました。幾重にも踊りの輪が広がり大変賑やかなものとなりました。他にもくじ引きや、屋台、花火など少しの時間ですが祭りの雰囲気を楽しまれていたように思います。ご来院頂きました地域の皆様、ご家族の皆様ありがとうございました。

2013年6月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

納涼祭開催のご案内

盛夏の候 平素より当病院の運営に対しご高配、ご協力を賜り有難うございます。さて、今年も当院では恒例の納涼祭を開催することになりました。職員共々皆様と楽しいひと時を過ごすことができればと願っております。お誘いあわせの上、ご来院頂きますようご案内申し上げます。 1. 日時 平成25年8月2日(金) 18:00~19:30 2. 場所 成木長生病院駐車場 3. 内容 ゲーム 屋台(焼きそば・から揚げ・かき氷・駄菓子・ジュース) 盆踊り 花火 平成24年の納涼祭の様子 平成24年の夏祭り/納涼盆踊り大会 写真

2013年5月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

運動会

5月には運動会が行われました。パンくい・菓子くい競争、大玉おくり、リレー、綱引きなど車椅子の患者様も多く参加されました。暑い一日でしたが、職員も患者様も一丸となって頑張りました。

2013年4月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

お花見

4月にはお花見が行われました。今年の桜は早く、散る桜をみながら花見弁当を食べるお花見会となりました。患者様は紅白幕をバックに得意の曲を披露しました。

2012年12月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事

クリスマス会

平成24年12月12月にはクリスマス会が行われました。各病棟ごとにダンスや朗読劇、フラダンスにアルゴリズム体操、打楽器演奏など。職員によるバンド演奏もあり、クリスマス会は大変盛り上がりました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »
ご連絡はこちら

 成木長生病院 TEL 0428-74-5121
 長生病院   TEL 0428-74-4771
 小曾木診療所 TEL 0428-74-5340

アクセス方法
お問い合わせ
お知らせ

 長生会からのお知らせ

 成木長生病院からのお知らせ

 長生病院からのお知らせ

 小曾木診療所からのお知らせ

行事のお知らせ

 法人行事

 成木長生病院の行事

 長生病院の行事

  • トップページ
  • 成木長生病院
  • 長生病院/長生病院 介護医療院
  • 小曾木診療所
  • アクセス方法
  • お問い合せ・ご質問

〒198-0001 
東京都青梅市成木4-576 
TEL:0428-74-5121

  • 成木長生病院
    • 外来
    • 入院・療養について
    • 料金について
    • 医療相談室について
    • デイケア
    • カウンセリング
    • 採用情報
    • 成木長生病院の行事
  • 長生病院/長生病院 介護医療院
    • 入院・療養について
    • 料金について
    • 採用情報
    • 長生病院の行事
  • 小曾木診療所
  •    
  • トップページ
    • アクセス方法
    • お問い合せ・ご質問
    • 採用情報に関するお問い合せ

Copyright © chosei-kai.com All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 成木長生病院
    • 成木長生病院
    • 外来
    • 入院
    • 料金について
    • 医療相談室
    • デイケア
    • カウンセリング
    • 採用情報
    • 成木長生病院の行事
  • 長生病院/長生病院 介護医療院
    • 長生病院/長生病院 介護医療院
    • 入院
    • 料金について
    • 採用情報
    • 長生病院の行事
  • 小曾木診療所
    • 小曾木診療所
  • アクセス方法
  • お問い合せ・ご質問
    • お問い合せ・ご質問
    • 採用情報に関するお問い合せ
ご連絡はこちら

 成木長生病院 TEL 0428-74-5121
 長生病院   TEL 0428-74-4771
 小曾木診療所 TEL 0428-74-5340

PAGE TOP