2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 choseikai 成木長生病院からのお知らせ 面会再開について 日頃より、院内感染防止対策など当院の運営にご協力いただき誠にありがとうございます。 2022年10月12日(水)より、以下の条件で面会を再開させていただきます。 ① 外来の待合スペース ② 短時間(10~15分程度) ③ 飲食なし ご希望の方は、事前に病棟へご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 choseikai 成木長生病院からのお知らせ ホームページをリニューアルしました。 ホームページをリニューアルしました。成木長生病院からのお知らせは今後こちらよりご案内いたします。
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 納涼祭 令和元年7月25日(木)に、成木長生病院にて納涼祭を開催いたしました。 令和初の納涼祭は天候が心配されましたが、予定通り進行され皆さま食事などを楽しまれました。 提灯に灯がともると、「東京音頭」をはじめとする曲が流れ、患者様、ご家族様、職員皆で輪になって踊りました。 ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 納涼祭 平成30年7月26日(木)に納涼祭を開催いたしました。 当日は暑さも和らぎ、過ごしやすい気候の中で皆さま屋台の食事を楽しまれました。 提灯に灯がともると、「東京音頭」をはじめとする曲が流れ、患者様、ご家族様、職員皆で輪になって踊りました。 ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 納涼祭 平成二十八年七月二十八日(木)に納涼祭を開催致しました。 今年は準備で大雨が降らず、当日においては気温が程よいところでピタっととまり大変過ごしやすい気候で行うことができました。 提灯に灯がともると、「東京音頭」をはじめとする曲が流れ、患者様、ご家族様、職員皆で輪になって踊りました。「踊り足りない」という声が聞けるほど皆さま楽しまれたようです。 今年のかき氷はアイスがついており、それもひとつのお楽しみでした。 参加してくださいましたご家族の皆さま、大変ありがとうございました。
2015年11月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 11月の俳句の会のお知らせ 立冬を迎える十一月。みなさんはセーターにコート…冬服の用意はできましたか?今月は〈冬の装い〉をテーマに冬服を詠みましょう。 成木長生病院俳句の会 10月特選発表
2015年10月7日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 成木長生病院 文化祭 今年も10月6日・7日の日程で文化祭が開催されました。1日目は、患者様によるハンドベル演奏、ソーラン節、また青梅市で活動されているボランティアグループの方がフラダンスを披露してくださいました。2日目は患者様の作品を展示致しました。作業療法や病棟で作成された作品はどれも技巧を凝らしていて大変見応えがあります。
2015年9月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 9月の俳句の会のお知らせ 少しずつですが朝、夕と涼しくなりつつある今日この頃。九月の澄み渡る夜空に浮かぶ月を「仲秋の名月」と呼び日本人は古来より愛でてきました。九月は題詠「月」、文化祭の作品として募集します。 成木長生病院俳句の会 8月特選発表
2015年8月1日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 choseikai 成木長生病院の行事 8月の俳句の会のお知らせ 連日うだるような暑い日が続いてますね。八月は立秋を過ぎると暦の上では秋を迎えますが、花火にお祭り、プールと言えばやっぱり夏です。そんな夏の場面の<恋>をテーマに詠みましょう。 成木長生病院俳句の会 7月特選発表